海水浴
海岸から400mも続く遠浅の海。干潮時の波打ち際は、その日だけ現れる天然の海岸。
満潮時は、深くても腰程度(平均値です、目安にしてください)の深さが400mほど続きます。
干潮時は、とても浅い水たまりができ、小さいお子さんも親子で一緒に楽しめます。真夏は浅い場所は水温が30度を超え、天然温泉さながらです。



貝掘り
干潮の時間前後には、貝ほりができます。植え付けをしていないので、無料で利用可能です。はまぐり、まて貝が取れ、岩場では、になが取れます。砂地に生息しているので、しっかり砂抜きしたほうがいいと思います。
道具の置き忘れがあります。水没して上から踏むと大けがに繋がりますので、必ずお持ち帰りください。



海遊び
特に干潮前後に干潟が出現した時は、たくさんの生き物を見つけることができます。貝、かに、ヤドカリ、どんこなどなど。随時、糸ヶ浜の生き物をご紹介していきたいと思います。






「海」のエリアについて (海岸遊歩道含め海側の領域)
(所有者)大分県
(管理者)大分県別府土木事務所河口砂防課河川港湾班 TEL: 0977-67-0215
海水浴・貝ほり・海遊びについての問合せ先 | ||
【総合案内】 管理事務所(案内所)営業時間 | ||
営業期間 | 1月5日~12月26日まで | |
営業時間 | 3-6月,9-11月 | 08:30~19:00 |
7-8月 | 08:30~21:00 | |
12-2月 | 08:30~17:00 | |
休業日 | 毎週月曜日、月曜日が祝祭日の場合は翌日 | |
7月8月は無休(月祝も営業) | ||
5月9月の大型連休中は無休の場合あり(月祝も営業) | ||
更衣・シャワー | 北側シャワー棟:通年利用可、温水シャワーあり | |
南側シャワー棟:7,8月のみ利用可 | ||
利用時間は午前8:30~閉園30分前まで |
(総合案内)糸ヶ浜海浜公園管理棟 TEL:0977-72-0555
(海水浴についての問合せ) 日出町まちづくり推進課 TEL: 0977-73-3158
開庁時間 | 月~金 08:45~17:15 |
閉庁時間 | 土日、年末年始 |
(海水浴についての問合せ) ひじ町ツーリズム協会 TEL: 0977-72-4255
営業時間 | 月~金 08:30~17:00 |
休業日 | 無休 |
「公園」のエリアについて (海岸遊歩道含めず陸地側)
(公園施設についての問合せ)日出町都市建設課TEL: 0977-73-3172
開庁時間 | 月~金 08:45~17:15 |
閉庁時間 | 土日、年末年始 |
何か問題があり、問合せしたいときは、日出町まちづくり推進課に聞くのがいいと思います。